ストロー笛,フイルムケース笛,フイルムケース水笛,アルミ缶笛、ぺットボトル笛 カッコウ笛

ストロー笛

1 ストローをリードにするタイプ

この笛はストローをつぶして、平らにし縦に切り込みを入れて、リードにして音を鳴らすものである。ストローの長さにより音程が変わる。アイロンは中程度の熱でテッシュペパーでストローをかぶせてアイロンをかけると、溶けないで平らにしやすい。

①ストローの先端をつぶす。

②先が尖るように切り込む。

③さらにアイロンをかけ平らにする。

  

2 紙やポリエチレンフイルムをリードにするタイプ

この笛はストロー斜めに切り取り、6mm×2cmの紙やポリエチレンフイルムを切り口の面にあわせて、切り口の下側をセロテープで止めてリードにして音を鳴らすものである。リード部分の質で音色が変わる。

①ストローを斜めに切り取る。

② 切り取った面に紙を当てて、切り口の元にセロテープで止める。

  

  

実験 尖ったほうを口に含んで吹いてみる。 はさみを使ってストローを短くすると音はどうなるか。

フイルムケース笛

材料 ストロー(6mm)、フィルムケース、カッターナイフ、セロテープ

① フイルムケースに穴を開ける。

② 穴を開けた端にストローの口をつぶした先を当ててテープで貼る。

フイルムケース水笛

材料 ストロー(6mm)、フィルムケース、 穴を開けるもの はさみ ホチキス。

①ストローを15㎝に切る。

③90度に折る。

④吹くほうを指つぶして、両端をホチキスで止める。

⑤穴がふさがるので少し口を膨らめる。

⑥吹き口の方から吹いて音が鳴るか確かめる。

⑦フイルムケースのふたをストローが挿せる穴を開ける。

⑧側面の上側に少し穴を開けた後水を半分ほど入れる。

⑨ふた側にストローを挿して、吹いてみる。 *吹いているときストローの角度を少し変えて良くなる角度を確かめて、 セロテープなどで固定すると次回すぐ鳴らせる。

 実験 ストローだけのの時の音と水笛にしたときの音の違いはどうか

ペットボトル笛、アルミ缶笛アルミ缶笛

材料 ペットボトル、 アルミ缶、ストロー、 カッター、テープ、ホチキス、厚紙など

①ペットボトル アルミ缶にカッターで1cm四方の穴を開ける。

②ストローを16cmくらいに切る。

③先端を指でつぶし、両側をホチキスで止める。

④穴を少し広げておく。

⑤ペットボトルの開けた穴の端にストローの端を指で押さえて音を鳴らす。

⑥良く音が出る角度を確かめたら下側に厚紙などを枕にして、セロテープで止める。

* 穴を開ける場所であまり音は変わらないが中央付近が良い。ストローの向はもどちらでも良い。

実験 どちらが音が高いかまた、飲み口をふさいだときの音はどうか。

乳酸飲料容器のカッコウ笛

材料 乳酸飲料容器 ストロー、 カッター、テープ、

① 乳酸飲料容器の底付近に6mm四方の穴を開ける。

②ストローを16cmくらいに切る。

③蛇腹の付いた方の先端を指でつぶし、穴付近に底に向けてテープで止める。

実験 飲み口を開けて「カッ」というように吹いて、そのあと飲み口を指で5割ふさいで「コー」と言うように音を鳴らす。

戻る

inserted by FC2 system